Buongiorno!!
11月ももう終わり…早いですね。
札幌は雪で真っ白…寒い日が続いていますね…⛄
皆様、風邪などひかれてませんか?
そして狸小路の工事はほぼ終わり、随分と道はキレイになりました😃✨
あとは雨漏りが気になりますが…
さーて!
タイトルのフランチャコルタ。
イタリアはロンバルディア州ブレーシャ近郊のフランチャコルタ地域で作られる瓶内二次発酵のスパークリングワインです。
フランスのシャンパンがシャンパーニュ地方で作られているのと同じです。
イタリアではたくさんのスパークリングワインがありますが、イタリア国内で初めてDOCGを取ったスパークリングワインが、フランチャコルタなのです!
フランチャコルタのエチケットには必ず、FRANCIACORTAと表記されています。
『フランチャコルタ』には3つの意味があります。
①フランチャコルタという地域
②フランチャコルタというワインの名前
③フランチャコルタというワインの製造方法
つまり、フランチャコルタ地域で、その他たくさんの条件を満たして初めて、ラベルにフランチャコルタと記載することができるのです。
何でこんなに長々説明するか…
それは…
私がフランチャコルタ好きだから\(^^)/
さて、もっと大事なのはここから!
そんな素晴らしいフランチャコルタがバールならでは!
グラスで飲めちゃいます!
しかーも!
1杯1000円!
北海道はでっかいどーですが、そんな広い道内でも、ここまで気軽に飲めるところはそう多くないでしょう(^^)
もちろんさらにお得なボトル売りもできますよ🎵
この機会にゼヒ、お近くのラジョストラへ、フランチャコルタを試しにきてください!
お待ちしております!!!
バール エ ターヴォラカルダ
ラジョストラ
☎0112335110